一週間入院してました😀
そして退院してきました。
オーダーを待ってくださったお客様、ありがとございました(*'-'*)。
ご迷惑をおかけしました。
退院して外に出たときに最初に思ったこと…
「シャバの空気はうまいぜ😋!
入ったときは蕾だった桜も咲いとるわ🌸。」です。
《入院当日》
なんか熱いなぁー微熱だなーと思った翌日、おへその右下辺りが痛くなり、熱が38℃に近づいていく………コロナ?!
いや、咳もないし。
そこまでの痛みでもなかったので、そのまま治るかな〜?と思ったけど、休みの日だったので、いちおう近くの内科へ。
内科にて🏥
「これは盲腸かな〜!紹介状書くから、外科に行きましょう!」
「えー😳!!!???そこまでの痛みではないんですけど・・・盲腸って、自然に治らないですか??」
「治らないよ🤣笑、ほっといたら死ぬよ。」
「ひぃーーーー、、外科…行きます🥺」
→タクシー呼ばれて、外科に移動🏥🚕
(歩くのも痛くて進まない)
→外科にて初めてのCT検査😳
「盲腸ではないけど、結腸が炎症起こしてるね。入院だね、これは。白血球も10000超えてる。だいぶ炎症がひどい。背中のほうまで水が溜まってるもん。」
「えー?!!?!今ですか? 一回帰っていいですか?」
「もう夜だし、帰るなら明日にして。今日はこのまま入院〜」
「うぅ、、、わかりました。なんてこったい。」
「しばらく絶食ね〜」
「えーっ!! ガーン🙀………わかりました〜… 飲んで良いのは水だけですか??」
「水とお茶くらいだね」
《入院2日目》絶食、点滴
「今日と明日もごはん抜きね〜」
「えー!😱、、飴は?🍬飴は良いですか?」
「飴ならオッケーかな👍」
…ということで一人飴パーティー🥳🍬🎉。
《入院3日目》絶食、点滴
「明日から食事開始かな〜〜」
「ってことは! 明日で点滴は終わりますか?」
「点滴はまだ外せないな、食事だけだと栄養足りないし抗生剤入れるから」
「そうですか……😹 シャワー浴びるのに点滴外すけど、また点滴入れないとだめかぁ…点滴の針が入らないんです😭
血管細くて入らないって看護師さんみんな言うんです😭痛いし😹すでに3箇所チャレンジ失敗の痕が😭、、」
訴え虚しく点滴はつづく…
《入院4日目》点滴と液体のみの食事
「今日から食事始めてみるね〜」
「あのー、他の飲み物は飲んでもいいですか?」
「例えばどんな?」
「甘酒とか〜豆乳コーヒーみたいのとか〜買ってあるんです〜」
(すぐ飲めるようになるだろうと思って入院準備の時に買っておいた)
「ダメダメ〜🙅♀️‼️🤣せめてオレンジジュースとかにしといて」
「そうなんだ〜🥺だめなのか…じゃあ、アイスは?🥺」
「アイス🍨⁉️🤔 ・・・まぁいいわ、アイスくらいは!溶けたら液体!」
「やった〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。」
《入院5日目》点滴と、少し固形物
「どう〜?痛みは〜?」と言いながらお腹を押す先生
「ちょっと痛いです」
「まだ痛いか〜!!どうする?食事止める?」
「痛くないです!!」
「そう言いたいよね😆 無理したら悪くなるだけだから〜無理しないで!
それから、食事全部食べなくて(飲まなくて)良いからね! 半分にしといて。」
「はい😹…1時間かけて全部飲んでました😅」
《入院6日目》点滴、五分粥
ほとんど液体。
《入院7日目》全粥!
「痛みはどう〜?」
「ゼロではないですけど大丈夫です!」
「じゃあ退院ね。結構ひどかったからね。
まだ完全には痛み取れないかもねー、白血球の数値は正常値に戻ってたから大丈夫。
帰ってからも無理しないでー!
また後日検査ね。」
こんな感じでした🗒(^。^)笑
つづく……
0コメント